八女の祭り
みなさん、こんばんは
ブログ担当。。。技工担当の緒方です
今夜の八女は肌寒いです。風邪などひかぬよう気を付けましょう
そんな、こんな季節にユアーズのある八女(やめ)では、お祭りがあります
あかりとちゃっぽんぽんという、260年以上の歴史を持つ国指定重要無形民族文化財の「八女福島の燈籠人形」。この燈籠人形の「燈り」と、国指定伝統的工芸品の八女提灯の「灯り」、電照菊の発祥の地でもある八女の「あかり」をテーマに伝統文化、産業を伝承していく。八女市HPより。
といった「あかり」を用いたお祭りです
仕事帰りに寄り道してみました

ずらりと飾られたアート提灯

燈籠人形劇
白壁の街並みを散策しつつ、
夜には灯がともされた芸術的な提灯やあかり絵が見れますよ~
あかりとちゃっぽんぽんは明日21日(日)まで、
八女の町屋まつりは23日(火)まで、
そして21日(日)はユアーズより徒歩2分の土橋市場にてイベント有りです!
そしてそして、21日(日)はユアーズも診療していまーす!!
それでは、みなさん、おやすみなさい。
また明日

ブログ担当。。。技工担当の緒方です

今夜の八女は肌寒いです。風邪などひかぬよう気を付けましょう

そんな、こんな季節にユアーズのある八女(やめ)では、お祭りがあります

あかりとちゃっぽんぽんという、260年以上の歴史を持つ国指定重要無形民族文化財の「八女福島の燈籠人形」。この燈籠人形の「燈り」と、国指定伝統的工芸品の八女提灯の「灯り」、電照菊の発祥の地でもある八女の「あかり」をテーマに伝統文化、産業を伝承していく。八女市HPより。
といった「あかり」を用いたお祭りです

仕事帰りに寄り道してみました

ずらりと飾られたアート提灯
燈籠人形劇
白壁の街並みを散策しつつ、
夜には灯がともされた芸術的な提灯やあかり絵が見れますよ~

あかりとちゃっぽんぽんは明日21日(日)まで、
八女の町屋まつりは23日(火)まで、
そして21日(日)はユアーズより徒歩2分の土橋市場にてイベント有りです!
そしてそして、21日(日)はユアーズも診療していまーす!!
それでは、みなさん、おやすみなさい。
また明日
