デジタルシミュレーションを活用した矯正治療とは
デジタルシミュレーションを活用した矯正治療とは、デジタルテクノロジーを用いた、3Dデジタル矯正システムです。患者さまのお口の中の立体的な画像をスキャニングして口腔モデルを作成し、コンピューター上で細かな診断や治療のシミュレーションを行なっていきます。
デジタルシミュレーションを活用した矯正治療の特徴
顎の骨や歯根まで、あらゆる角度から可視化できます。
顎の骨の厚み・歯根の形態など、口内をより細かく把握することができます。あらゆる角度から可視化できますので、歯科医師の勘や経験に頼ることのない、的確な診断が可能となります。
複数の治療シミュレーションを行なうことができます。
患者さまの診断用モデルを使用し、コンピューター上で自由に歯を移動させ、最終的な目標の歯並びを複数のプロセスでシミュレーションしていきます。そして、患者さまのご要望に沿いながら、できるだけ負担の少ない、効率のよい治療プランを選択することができます。
患者さま自身も治療完了までの様子を詳しく把握できます。
治療プランのシミュレーションをご覧いただけることはもちろん、治療完了後の歯並び・噛み合わせを、患者さま自身がしっかりと目で見て把握することができます。そのため歯科医師とのコミュニケーションもとりやすく、信頼関係も深まります。
デジタルシミュレーションを活用した矯正治療の流れ
当院でのデジタルシミュレーションを活用した矯正治療の流れをご紹介します。当院では、まずデジタルシミュレーションを活用して治療計画を立て、それぞれの患者さまに適した矯正治療を実施していきます。
3D CBCT
高精度のX線装置です。これにより骨や歯を含む3次元のバーチャルモデルが作成できます。そうすることで、骨、歯肉の露出などをさける様に考慮をして、安全な治療を目指します。
光学スキャン
白色光で目に優しいスキャンシステムです。充填物や歯の咬み合わせのスキャンデータを採得します。
軟組織スキャナー(morpheus)
白色光によるスキャンです。顔全体をスキャンすることができます。
当院では、
デジタルシミュレーションを活用した矯正治療を積極的に取り入れています。
矯正治療は、幅広い知識・数多くの治療経験がなければ、より良い結果を生み出すことはできません。当院では、長年積み重ねて来た経験をもとに、「デジタルシミュレーションを活用した矯正治療」を取り入れ、患者さまへより良い矯正治療をご提供していけるよう努めております。
そして、この治療システムを通じて、より多くの方が美しい歯並び・正しい噛み合わせとなることを願っております。ぜひデジタルシミュレーションを活用した矯正治療をご検討ください。
まずは詳しくご説明させていただきます。